ちょっとお先に~60代のお洒落
2015/10/30
生協さんの注文をしてる時に、見つけた本なんだよね。
50を超えた頃かなぁ~!
ファッション雑誌のファッションが、どうも遠くに感じて、
本気モードでお洒落をしてたら、
あれもこれもと高価なものばかり。
若い頃と違って、流行にも鈍感になり、
なんとなく個性尊重主義って感じになってきたよ。
嫁いだ先が、農村地帯だったし、長男の嫁。
すごく気を使って来たように思う。
出来れば、目立たぬように、
そして、派手にならないように。
一番楽なのは、
定番を作ることだって!
そんな自己防衛かな?
そして、月日がどんどん経って・・・・・。
子育てからも解放されて、大人の生活になって、
気にしなくなってた、お洒落もしたいと思うのだけど、
なんだか、自分の似合うものが分からなくなっていたの。
ファッション雑誌を見ても、ときめかなくなって。
年上の素敵な友達のお洒落を参考にして見たり。
自分が、好きなものはわかってる。
似あうであろう、安全パイも知ってる。
そして、何より、哀しいかな体型が変わった。
結構衝撃的だったなぁ。
最近は、冒険はしない。
着心地の良さと、
好きなデザイン・色合いを好んで着てる。
30代~40代 は、黒が多かった様に思う。
そして、最近はというと、
明るい発色のいい色を、大げさに言うと7色。
もう、ベースの黒に、差し色で加えてる感じかな。
一番重要なのは、体型をカバーする(隠し技)だ。
決して隠れてはいないんだ。
ただ、ふんわり来てると、でっぱりがやや目立たなくなる。
そんな気がするだけ。
そんなときであった本が、
この本だったのです。
※ブティック社 の
「60代からのコーディネート提案」
掲載スタイルの一部製図付き
60代だからこそおしゃれに。
「シルエット」
「バランス」
「色や小物の使い方」
そして、
ダボダボ・ピチピチやめて、
「ジャストフィット」 の服を着ましょう。
年相応の美しさという、
着こなしもあるなぁ~♪

目指すところは、
元気ハツラツお洒落なおばぁちゃん。

着やせして見せるためには・・・!

隠すところと、ポイントにするところは!

ポイントになるアイテムを1つプラスして・・・!

きれい色&アクセントカラーを差し色にして・・!

そして、
嬉しい事に、
掲載スタイルの一部製図もあるんですね。

縫い方の基本もありました。 
masako56歳!
もう、スイッチを切り替えました。
50を超えた頃かなぁ~!
ファッション雑誌のファッションが、どうも遠くに感じて、
本気モードでお洒落をしてたら、
あれもこれもと高価なものばかり。
若い頃と違って、流行にも鈍感になり、
なんとなく個性尊重主義って感じになってきたよ。
嫁いだ先が、農村地帯だったし、長男の嫁。
すごく気を使って来たように思う。
出来れば、目立たぬように、
そして、派手にならないように。
一番楽なのは、
定番を作ることだって!
そんな自己防衛かな?
そして、月日がどんどん経って・・・・・。
子育てからも解放されて、大人の生活になって、
気にしなくなってた、お洒落もしたいと思うのだけど、
なんだか、自分の似合うものが分からなくなっていたの。
ファッション雑誌を見ても、ときめかなくなって。

年上の素敵な友達のお洒落を参考にして見たり。
自分が、好きなものはわかってる。
似あうであろう、安全パイも知ってる。
そして、何より、哀しいかな体型が変わった。

結構衝撃的だったなぁ。

最近は、冒険はしない。
着心地の良さと、
好きなデザイン・色合いを好んで着てる。
30代~40代 は、黒が多かった様に思う。
そして、最近はというと、
明るい発色のいい色を、大げさに言うと7色。
もう、ベースの黒に、差し色で加えてる感じかな。
一番重要なのは、体型をカバーする(隠し技)だ。
決して隠れてはいないんだ。
ただ、ふんわり来てると、でっぱりがやや目立たなくなる。
そんな気がするだけ。

そんなときであった本が、
この本だったのです。
※ブティック社 の
「60代からのコーディネート提案」
掲載スタイルの一部製図付き
60代だからこそおしゃれに。
「シルエット」
「バランス」
「色や小物の使い方」
そして、
ダボダボ・ピチピチやめて、
「ジャストフィット」 の服を着ましょう。
年相応の美しさという、
着こなしもあるなぁ~♪
目指すところは、
元気ハツラツお洒落なおばぁちゃん。




そして、
嬉しい事に、
掲載スタイルの一部製図もあるんですね。


masako56歳!
もう、スイッチを切り替えました。
この記事へのコメント
年齢に合わせた色やスタイルがあるのですね♪
私は色々と緑化(山雅カラーが増える事です)しています(笑)
Posted by がんじい.
at 2015年10月30日 08:27
☆がんじいさん、おはようございます。
緑化!すばらしい~♪
私は、やっぱり、オレンジが多いですよぉ。
高橋監督の新生Jを応援して行きます。
今年は、熱が入らなかった分も・・・・。
(*^^*)v いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月30日 08:39
おはようございます。
そう!そう!そうなんです〜‼︎
50を超えた今・・・今まさに、悩み中(・_・;)
いっそ持ってる物全部リセットしたい気分です。
今の体型、年齢が出す雰囲気に合って
更に言えば素敵に見える装い*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)
私も、元気ハツラツお洒落なおばあちゃん♪
目指したいです!
Posted by KOMICHI
at 2015年10月30日 10:34
☆KOMICHI さぁ~ん、ありがとうございます。
そうなんですよねぇ。
ずっと変わらないって思っていた体型が変わった。
娘から、お母さん鏡見てる?って言われて・・・・。ドキッ!
息子達のスポーツの追っかけしてた時は、
Gパンスタイルにスポーツ系の恰好。
スカートを履かなくなってたかもです。
外反母趾でお洒落な靴が履けなくなるし。
旅行するようになって、見渡して見たら、
上の世代の方々が、年相応のお洒落を確立されてた。
若作り、若返りは望まないの。
だって、ようやくここまでこれたんだもの。
ちょっと先言って、60代のお洒落を愉しまなきゃって。
老前整理だって、もう始めておこう~♪
元気なうちにって、思います。
これで、いろいろ捨てられそうです。
コメントありがとうございます。
(*^^*)v 嬉しいです。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月30日 12:40
lilyさん、こんにちは♪
自分で手作り、良いですね~
写真の洋服も、着回しがききそうだし、
とっても素敵です(^^♪
私も「お洒落なおばあちゃん」になりたいです~
Posted by ayu220。
at 2015年10月30日 14:50
lilyさん こんばんは
私は 色だけは よく吟味しますが
着たいものを着る そして歳を余り意識しません
お店に入って まず目に付いたものを
買ちゃうんですよね
いつもは街を歩いてる人の服装と
靴をよく見て 参考にします
靴はオシャレの基本と思っているんですよ
男の私も 少しはオシャレには気を使いますが
大体は 思うようなものは 買えませんがネ・・・
生意気を申してすみません
Posted by 太陽と風
at 2015年10月30日 17:54
こんばんは
lilyさんはおしゃれですよ
私は鏡と写真が嫌いで
何を着たらいいのか迷い続けてもう何年たったでしょうか
山服ばっかでお出かけ服がない・・・
でも、おしゃれな服は買っても
どこへ着ていくの状態です。(ため息)
Posted by てくてくねこ at 2015年10月30日 18:33
lilymasako.さん こんばんは^^
お目にかかる時はいつも 素敵なお召し物で お似合いのlilymasako.さん。って 私は思っていますよ。
へーーー。30代は黒ですか。
そうですね。私も 黒い服は多いですが カラフルなお洋服も多いです。平日はスーツなので。
ですが、最近思うんです。
私は年相応の服を着ていない気がする。って。
だって、大学時代の服を未だに着ることがあるんですから。ある意味 ケチなのかもしれません。
と言いながら、これ!!!
と思った時は どかっとお洋服買ってしまう私。ダメですね。
お洋服作るの 私は大好きです。
小学校の頃 母のジャケット作りましたよ。( ^o^)ノ
Posted by まきみ。
at 2015年10月30日 19:10
>もう、スイッチを切り替えました・・・って
早っ
生前整理じゃなくて老前整理ですか
見習いたいなぁ
Posted by RANI
at 2015年10月30日 22:29
ほんと、みなさんコメントありがとうございます。
嬉しく読ませて頂いてます。
感謝感激です。 (*^^*)v
☆ayuさん、おはようございます。
特に勉強したわけではないですが、
友だちのお母さんが洋裁をされてて、
私も、見よう見まねで、
簡単なものは、生地を買って来て縫って着てました。
(装苑)を購入したりして。
子供達の夏服も良く作って着せてました。
今ある洋服を捨てるのはいつでもできるのですが、
再生したいな。と想いと、
今の自分に丁度いい服装を考えたいな。と
思ったんですよ。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月31日 08:03
☆太陽と風さん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
靴のお洒落って、ほんと一番大事だと思います。
女性で言ったら、靴と鞄って、服装で使い分けしたいものです。
鞄は私の中で一番好きなアイテムです。
靴は、外反母趾と坐骨神経痛の為、
履けるものは限られてますが、
今は、同じメーカーの物を、幾つか使いまわしています。
歩く事が苦にならなくなり、今は、最高に嬉しい毎日です。
私も好きな色に出逢うと、買ってしまいます。
60歳代の大人の世代への憧れもあるんですよ。
目標を高く持って、お洒落を愉しみたいです。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月31日 08:13
☆てくてくねこちゃん、おはようございます。
てくてくちゃんは、山ガールだから、
実用的で、機能的なものをたくさんお持ちでしょうね。
ほんと山歩きは、私の憧れよ。
早朝は真っ暗で人気も少ない~ウォーキング辞めてたんだけど。
昨晩から、友を得て、反射襷をして、カンテラ持って、
お喋りしながら、1時間歩いて来ました。
気持ち良かったよ。
鏡は1、2m離れて全体を見た方がいいそうですよ。
この本で、目からうろこで、
スッキリ見える工夫も満載でした。
元気ハツラツ可愛いばあちゃん目指します。
目標はいつも高く設定して・・・(*^^*;)
お洒落心は大切です。
ありがとうございます。
お昼にまた、おにぎり持って、遊びに行くね。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月31日 08:21
☆まきみさん、おはようございます。
子供の頃は、姉妹お揃いの色違いで、
妹が赤系、姉の私が、ブルー担当???だったのよ。
母の好みね。
その反動で、20代は、フリルものや、明るい色を
好んで着ていました。
顔が老けていたから、いつも大人っぽい服装。
そこは、旦那さんの好みを、ちゃんと言う事聞いて、
叶えてあげてた、従順な妻って感じ?
30代は、自分を強く見せたくて黒。
細く見えるからって事もあるよね。
かなり背伸びしてたかも。
だから、今は自分の好きなスタイルを愉しんでる。
旅行をして、人間ウォッチングで、服装を見て来たよ。
いいなぁ~って思う方を参考にしたり。
これからは、個性が大事かなって思える。
まだまだお洒落心は持っていたいな。
自分の好みが定まって来たような気がする。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月31日 08:28
☆RANI さん、おはようございます。
私も母譲りで、洋服が大好き。
父譲りで、お洒落が大好き。
安いものでも綺麗な色で着回しできるものが好きな母。
洋服は質が好いものを選んで着る父。
ちょうど半々の私です。
母は、80歳になりましたが、
もう、片付けられないそうです。いっぱいため込んでいて、
もったいない神様が傍にいて。
妹が困っていますが、仕方ない~そっとしておいて、
母の部屋だから・・・・・と。
年老いる前に、やっておかねばなりません。
もう始めて、すっきりして老後を迎えようと、
スイッチ入れました。
なかなか進まないのですが、
頑張ろうと思っています。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月31日 08:33