早起きは三文の徳
2015/10/01
みてみてぇ~♪
まんまるまるまるのお月さまだよ。
「おっはよぉ~♪」
9/30 朝、いつものように5時に起きて、朝食をつくり。
6時からの、お宮清掃に出動しました。
竹箒を持って、勇んで歩き出したところ。
お月さまが、白く微笑んで浮かんでいました。
あぁ~ら、そろそろ東の空から

まんまるまるまるのお月さま、
白いお化粧をしたみたいね。
最近は、地域の用事は、長男君が務めてくれてるから、
私も久々の参加でしたが、村人の皆さんと、
朝の挨拶かわしながら、参道の脇の草刈をして、
チェーンソーで、刈り込んだ草を、竹箒で掃きました。
あっという間に綺麗になったね。
会社へ行くお支度して、玄関に立ったら、
東の山から

でも、まだ、山の向こうにいるの。

皆さんもお気づきでしょうか!
彩色を感じませんか!
こんなに黄色を見せてくれるのも初めて!

早起きは三文の徳
昔の人は良く言いましたね。
なんだか、思いがけないご褒美を頂きました。
晴れやかな気持ちで、一日のスタートです。
こちらの、黄金色に萌える夕焼け。
9/29 の夕空でした。
淡い光線ですが、光芒も見えました。
この記事へのコメント
まぁ!
朝から彩雲ですね~
珍しい~☆ ラッキー☆
朝の西空の月は見逃してしまって
昨日は早朝に長野にマイカーででかけたので
見られたはずなのについ東の空にばかり気をとられて…
ここでイイお月さんを見せていただいて ありがとう☆
Posted by うたかた夫人
at 2015年10月01日 06:48
太陽の光で色彩ある雲と朝のお月様が見れて
朝から気分いいですね。
お宮清掃のオダチンでしょうか(笑
Posted by レオ店長
at 2015年10月01日 11:14
わ~
綺麗~☆
三文どころか沢山の徳をもらいましたね♪
Posted by RANI
at 2015年10月01日 12:43
こんにちは
写真綺麗にとれてますね~
きれいな
月や空も
自分が出会えてても
気づかない時があるから
そんな自然との出会いも大切にしていきたいですね~
Posted by myu,
at 2015年10月01日 16:20
☆うたかた姉さま、おはようございます♪
こんなに綺麗な彩雲、
初めてみました。
薄い雲が広がる中に太陽があると、
見えるかも知れない。と、
感じることがありますが!
ちょうどいいタイミングで、
さぁ~てと、出掛けるかな!と、
見上げた空でした。
しあわせな気持ちになりました。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月02日 06:57
☆レオ店長さん、おはようございます♪
お宮掃除のご褒美でしょうか!
嬉しかったです。
見上げた空に、まさか、まさかでした。
若いときは低血圧で、起きれませんでした。
この頃は、
スッキリ目覚めで気持ちのいい朝を、
迎えられます。
年を取ること。こんないいこともあります。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
さぁ、今日も一日頑張りますか!
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月02日 07:11
☆RANI さん、おはようございます♪
思わず歓声あげちゃった!(^-^;
綺麗でした。
最初、目を疑ってたくらい。
しあわせな気持ちになりました。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
いつも、ありがとうございます。
RANI さんのブログでも、
いろいろな雲、見せていただきました。
空の神秘ですね!
Posted by lilymasako.
at 2015年10月02日 08:00
☆myu さん、おはようございます♪
空の神秘に出逢えた時は、
自分の心持ちを改めて確かめたりします。
毎日仕切り直して、進みます。
元気を貰いますよね。
(⌒‐⌒) ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月02日 08:01