とーちゃんと ピロリ菌除去
2015/10/05
ピ ロリ菌を除去した旦那さん。
以前あった胸焼けもなくなり。
私も、旦那さん用の胃薬を、
買って来なくて良くなった。
クリエフや、太田胃酸 大正漢方胃腸薬 etc
そして、
私の胃には、ピロリ菌なかったんだよ。
うちの旦那さん、
6日間の薬を飲む期間を、禁酒にしていました。
シルバーウイーークの前から飲みはじめ、
休み明けには、お酒も解禁となるように。
飲みはじめてから、すぐに、
胃もたれがしなくなった。
食欲も出てきた。
そんな事を言っておりました。
皆さん、
ご自身の身体と対話してください。
気になることがあったら、
病院に行きましょう。
いつか、
また、あとで!なんて言わないで下さいね。
何を差し置いても、検診に行きましょう。
(⌒‐⌒)
この記事へのコメント
私は10年以上人間ドックを受けています。
毎年「慢性胃炎」と言われていました。
一昨年のドックの時に「ピロリ菌がいるんじゃない?」
と初めて言われました。
案の定いて、投薬しました。
これでもか!と薬を飲みましたが、おかげで完治しました。
体調も良いです。
もっと早く治療できればよかったと、思った位です。
両親は菌はありません。
いつ入ったのかは、謎です(笑)
Posted by がんじい.
at 2015年10月06日 08:17
☆がんじいさん、こんにちは。
御一家の、そして、会社の大黒柱ですもの。
まだまだ大事な大仕事の責任もあります。
毎年ドッグ受診とは、素晴らしいです。
うちの旦那さんは、人間ドッグの結果で、再検査と、
言われていても、いままで行ったことがないという。
どこまでも医者嫌いです。
診察待ちも大嫌い。
いつも、私が代理受付しに行き、呼び出します。
今回は、私が勝手に予約して来ました。
日時が決まっていたので、待たないという。
特典つき???
深刻な状態は無かったです。
昨年から、煙草もやめました。 びっくりでした。
やっぱり、孫の力は大きいです。
元気でいて欲しいです。 (*^^*;)
もう 共に白髪は生えて来ましたが・・・・・。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月06日 14:49
健康が何よりですね。
年齢分からだも頑張ってくれているので
無理せず早めのケアが必要ですね。
lilymasako.さんが全て段取りされて、旦那さん幸せですね。
Posted by レオ店長
at 2015年10月06日 16:29
☆レオ店長さん、こんばんは!
どうやら、我が家はそんなシステムになってます。
子育てで一番飛び回ってる時期が一番、
旦那さんに、手が掛かりました。(^-^;
最近ようやく、自分のことは自分で、
やるようになったかな?
我が子や孫たちに出逢えたのは、
旦那さんのお陰です。
大婆ちゃんよりも、もっと。
旦那さんに、長生きしてもらわないと。
(⌒‐⌒)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月07日 01:09