トンボのメガネは緑のメガネ♪
2015/07/29
夕食の用意ができて、
まだ、お家の男性陣が戻ってこなくって・・・・。
そっか、夕礼(会議)だったよね。
では、お外で草取りしたり、水くれしたりして、
待ってようかぁ~♪
この日の夕焼けは、雲に覆われて、夕焼けとならず。
残念だったね。
そしたら、
一番地面に近いところから、
Rioちゃんが、家の前の舗装道路で、トンボを見つけたの。
「トンボのメガネ は緑のメガネ」♪
どこどこぉ?
こんな色珍しいよね。
しかも、じっとしてるんだもの。
カメラをそっと、近づけてみたよ。
逃げて行かなかった。
顔を、くるくる、くるくると回してた。

私は、触れないのだ。
ママも・・・・・。

仮面ライダー考えた人は、きっと、
子どもの頃、昆虫採取が、大好きだったんだろうなぁ。
Rioちゃんが、触ろうと手を伸ばして見たら、
ぴょん~と飛んだ。
そして、1メートル先で、また着地した。
「こんなところにいたら、車にひかれちゃうよ。」
あっちって! って、飛ばしてあげ た。
まだ、お家の男性陣が戻ってこなくって・・・・。
そっか、夕礼(会議)だったよね。
では、お外で草取りしたり、水くれしたりして、
待ってようかぁ~♪
この日の夕焼けは、雲に覆われて、夕焼けとならず。
残念だったね。

そしたら、
一番地面に近いところから、
Rioちゃんが、家の前の舗装道路で、トンボを見つけたの。
「トンボのメガネ は緑のメガネ」♪
どこどこぉ?
こんな色珍しいよね。
しかも、じっとしてるんだもの。
カメラをそっと、近づけてみたよ。

逃げて行かなかった。
顔を、くるくる、くるくると回してた。
私は、触れないのだ。

ママも・・・・・。

仮面ライダー考えた人は、きっと、
子どもの頃、昆虫採取が、大好きだったんだろうなぁ。

Rioちゃんが、触ろうと手を伸ばして見たら、
ぴょん~と飛んだ。
そして、1メートル先で、また着地した。
「こんなところにいたら、車にひかれちゃうよ。」
あっちって! って、飛ばしてあげ た。
この記事へのコメント
優しいRioちゃんですね♪
これはオニヤンマのようですね?
ちなみに仮面ライダーV3が、トンボがモデルだったようです。
1号・2号はバッタがモデルだったようです。
Posted by がんじいに
at 2015年07月29日 12:34
こんばんは~
最近、大きなトンボがめっきり少なくなった感じがします。
蝶々もトンボも私が小さい頃はもっといたと思うのですが・・・
ちなみに、私は捕まえるの得意ですよん(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2015年07月29日 21:37
先日坂城のR18沿いにあるお客様に納品に伺ったら、
ハッチョウトンボがいて(*_*)しました。
羽根と体は黒くて尻尾の方が
蛍光っぽい青色で綺麗です。
飛び方もブーンでは無くヒラヒラヒラヒラと飛んで…
山に近い所でよく見ますが、
平地で出会って心が癒されました(*^_^*)。
Posted by おーとも at 2015年07月30日 06:14
☆がんじいにさん、おはようございます。
バッタ なんですかぁ? そうだったのかぁ~!
これは、オニヤンマ でしたか!
こんなに近くで見えたの初めてで した。
(*^^*)ニコニコ♪
Rioちゃんが、大喜びでした。
ちっちゃな指が写りましたね。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年07月30日 08:11
☆ちろるちゃん、おはようございます。
そうなのぉ?つかまえるの?
にょろっとしたのは、私は苦手だけど。
カマキリは、つかまえられるよ。
トンボは、羽があるから、どこ掴もう?って、
夏の虫たち、元気いっぱいです。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年07月30日 08:14
☆おーともさん、おはようございます。
私、昔は少年でしたから???
自然の中大好きです。
父が山好きだったから、よく連れてって貰いました。
昆虫採集セットも、ありましたね。
注射したこともあります。
蜂アレルギーがあるとわかってからは、
気をつけています。
去年、カネチョロ?トカゲかな?
胴体が黒っぽくて、しっぽが、レインボーなのと、
庭先で、偶然衝撃的な出逢いをしました。
今年も逢いたいな。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年07月30日 08:18