すみだ水族館・東京ソラマチ
2015/06/17
東京の2日目は、
ここ、スカイツリーの下、
ソラマチを目指しました。
おぉ~超巨大鉄骨娘 だぁ~♪
美しい立ち姿ですね。

こちらにあります、すみだ水族館 です。
たくさんの魚たちに、逢いに来ました。

面白い影が、出来ていました。
(あしながBABAちゃん)です。
すみだ水族館
水草の表面からは、
光合成によって酸素が小さな気泡となって発生し、
水に揺れきらめいています。
水槽内のいきもの(魚やエビ・微生物)はこの酸素で呼吸し、
水草はいきものが放出する二酸化炭素で
再び光合成を行って酸素を放出します。


大きな、エンジェルフィッシュ の様でした。
かわいいね。

水槽の中のお水が、とってもきれいでした。

ふんわり、くにょくにょ、ぽわぁ~ん。
クラゲの世界です。
じっと見ていても、飽きませんね。
とっても癒されます。




〇〇カサゴ って書いてありましたが、
忘れてしまいましたぁ。



Rioちゃん、最近こういう撮影ポイントがあると、
喜んで、顔を出します。



「キイロハギ」
私イチオシの、モデルさん、可愛いお魚ちゃんでした。

「ユウゼン」

「ヤマブキベラ」



オットセイ の餌づけが目の前で見られました。

検温の時間なのです。
細長い体温計でした。




「金魚~ぇ、金魚。」


水量約350トンの国内最大級の屋内開放のプール型水槽。
大きなゆりかご型のこの水槽で育まれるペンギン、
オットセイの生態を間近で見ることができます。


こちらの海老さん?なんか、カッコ良かった。
さぁ~これで、東京駅を目指しましょう~♪
充分堪能しましたね。


ちいちゃな子連れ旅でしたので、早い時間の新幹線で、
帰る事になりました。
長野駅には、6 時前には到着です。
夕食の買い物も、東京駅で済ませましたし、
自宅まで、旅の続き、安全運転で帰りました。
プライベートの旅日記に、お付き合いくださいまして、
ありがとうございました。
ここ、スカイツリーの下、
ソラマチを目指しました。
おぉ~超巨大鉄骨娘 だぁ~♪
美しい立ち姿ですね。
こちらにあります、すみだ水族館 です。
たくさんの魚たちに、逢いに来ました。
面白い影が、出来ていました。
(あしながBABAちゃん)です。


光合成によって酸素が小さな気泡となって発生し、
水に揺れきらめいています。
水槽内のいきもの(魚やエビ・微生物)はこの酸素で呼吸し、
水草はいきものが放出する二酸化炭素で
再び光合成を行って酸素を放出します。
大きな、エンジェルフィッシュ の様でした。
かわいいね。

水槽の中のお水が、とってもきれいでした。
ふんわり、くにょくにょ、ぽわぁ~ん。
クラゲの世界です。
じっと見ていても、飽きませんね。
とっても癒されます。
〇〇カサゴ って書いてありましたが、
忘れてしまいましたぁ。
Rioちゃん、最近こういう撮影ポイントがあると、
喜んで、顔を出します。

私イチオシの、モデルさん、可愛いお魚ちゃんでした。


オットセイ の餌づけが目の前で見られました。
検温の時間なのです。
細長い体温計でした。
「金魚~ぇ、金魚。」

水量約350トンの国内最大級の屋内開放のプール型水槽。
大きなゆりかご型のこの水槽で育まれるペンギン、
オットセイの生態を間近で見ることができます。
こちらの海老さん?なんか、カッコ良かった。
さぁ~これで、東京駅を目指しましょう~♪
充分堪能しましたね。
ちいちゃな子連れ旅でしたので、早い時間の新幹線で、
帰る事になりました。
長野駅には、6 時前には到着です。
夕食の買い物も、東京駅で済ませましたし、
自宅まで、旅の続き、安全運転で帰りました。
プライベートの旅日記に、お付き合いくださいまして、
ありがとうございました。
この記事へのコメント
我が家では毎年海に行って、上越水族館に寄った事を思い出しました。
心が癒されますo(^-^)o。
お孫さんと一緒に遠出するって、
あまり出来ない事だと思います。
今回の旅はいい思い出になりますよ(o~-')b。
Posted by おーとも at 2015年06月17日 06:13
スカイツリーの建設技術ってすごいなあって、いっつも思います^^
一度、登ってみたいなあ^^
Posted by きこりん
at 2015年06月17日 06:40
おはようございます~
素敵な東京旅行でしたね~♪
私も東京へ行きたくなっちゃった(^^)
水族館も行ってみたいなぁ~♪
Posted by ちろる。
at 2015年06月17日 06:42
おはようございます~♪
東京旅、お疲れ様でした~
素敵な旅でしたね~♪
クラゲって癒されますね~
水族館でクラゲを見たことがないので
見てみたいです~
ぼぉ~っと眺めていたいです~
Posted by ayu220。
at 2015年06月17日 07:24
楽しい旅行記でしたね♪
スカイツリーは行ったけど(上ってませんが)、
水族館も行きませんでしたね?
東京ばな奈を買って来ただけでした(笑)
「ミノカサゴ」ではありませんか?
Posted by がんじいに
at 2015年06月17日 08:11
ひょっとしてグランクラスにお乗りですか?
アテンダントさんはホームの子供たちにも態度が宜しいですね
スカイツリー駅は隣接する東武鉄道業平橋電車留置線を観る為に、出かけ足元から見上げただけです、その後アルフィー坂崎幸之助氏の実家へワインを買いに移動してしまいました
Posted by DT33
at 2015年06月17日 08:24
☆おーともさん、こんにちは♪
上越水族館は、良く行きましたよね。
子供の頃、ハリセンボンを初めて見た時、
もの凄い衝撃だったこと、思い出しました。
BABAちゃんずと共に、ママが一緒に行ってくれたことが、
とっても嬉しかったです。
良い思い出となりました。
行くなら、今で しょ! と思いました。
愉しかったです。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年06月17日 15:50
☆きこりんさん、こんにちは。
実は、一昨年、一人の友が、親の介護を決めて、
退職した時に、思い出づくりに、ディズニー・シーに、
行きました。その時は、翌日、スカイツリーに登ったんですよ。
私、高いとこ大好きですので・・・。素晴らしい景色でした。
近くで見ると、すごい太い鉄骨。
驚きでした。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年06月17日 15:54
☆ちろるちゃん、こんにちは。
友だちの、退職を機に、また思い出づくり出来ました。
1人が、参加できなくなってしまい、
急遽ママとRioちゃんが、行く事になったのですが、
いい思い出になりました。
久々の東京は、愉しみいっぱいですね。
こんどちろるちゃんと、ご一緒したいですね。(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年06月17日 15:59
☆ayuさん、こんにちは。
ペンギンさんも、大きな水槽で迫力ありました。
その水槽で、プロジェクションマッピングも上映されたのですが、
そこは、水槽の下で、足を休めていたので、
色の変化しか、見られませんでした。
クラゲ、癒されますよぉ。
いつまでも見ていたかったです。
思い出の東京旅となりました。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございました。
Posted by lilymasako3
at 2015年06月17日 16:02
☆がんじいにさん、こんにちは。
うちの旦那さんが、海外に行くときも、
お土産は、東京ばなな ってお願いします。(*^^*;)
(ミノカサゴ) でしたか。
わかって良かったです。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年06月17日 16:59
☆DT33さん、こんにちは。
北陸新幹線の、グランクラス。
窓越しに見えて、あっすごい!って、
よっぽど、突撃で取材??しようかなと、
思いましたが、やめときました。
素晴らしいお席でしたよ。
私達は、普通席でしたよぉ。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年06月17日 17:02