空の神秘
2015/04/23
飛行機の窓からの眺めで、
一番心に残るシーンを、
再びお届けします。
あれは、私が、初めて、
シンガポールへ行ったときの事。
2011年11月の画像です。
↑ ポチッとして見て下さい。
ご覧ください。
うたかた夫人さまの、
リクエストです。
姉さま!
これには、私感動しちゃって、
いまでも忘れられない光景です。
(*^^*)ニコニコ


そして、こんな本も、私のところに、
やって来ました。
一番心に残るシーンを、
再びお届けします。

シンガポールへ行ったときの事。
2011年11月の画像です。
↑ ポチッとして見て下さい。
ご覧ください。

うたかた夫人さまの、
リクエストです。

姉さま!
これには、私感動しちゃって、
いまでも忘れられない光景です。
(*^^*)ニコニコ
そして、こんな本も、私のところに、
やって来ました。

この記事へのコメント
夜明けの空凄いですね~
Posted by レオ店長
at 2015年04月23日 12:31
飛行機は雲の上なので、色々な形の雲が見られますね♪
Posted by がんじいに
at 2015年04月23日 13:04
こんばんは♪
飛行機の窓から見た夕日に、感動した事を思い出しました。(^-^)
絵手紙にチャレンジして見ようと思い、ちょっと描いてみました。
ちょっとだけです。(*^^*)
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年04月23日 18:40
帰宅が遅くなってコメント遅れましたぁ^.^;
本当に記事を見つけ出してくれてありがとう
3・4枚目、きれいですよね~♪
私も感動の画像だったことを記憶してるんですが
これだったのかどうか・・・
この時の帰国便からの映像は記事になっていましたか?
あのころは私も初心者も良いところで ただただ感動するばかりで
その後、いろいろと学びましたよ(笑)
「雲のカタログ」は発売の新聞広告を見て即買い、見てるだけで楽しい本ですね~☆
飛行機の窓からの光景には目を奪われてしまいますね
私もその後、旅の空では珍しいものとの出会いを探して
それこそお土産になど目もくれず空を眺めていてブロッケン現象にも出会えたわけです
特に離島のような所ではハズレがありませんでしたね^.^v
Posted by うたかた夫人
at 2015年04月23日 22:45
☆レオ店長さん、おはようございます。
帰りは、早朝便で、飛行機の窓からの眺めは、最高でした。
見ているだけで、しあわせでした。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年04月24日 07:58
☆がんじいにさん、おはようございます。
雲の上はまた、神秘的で、ロマンがあります。
非日常を、存分に楽しめました。
また、家族の為にBABA元気で頑張ります。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年04月24日 08:09
☆まなさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
嬉しいです。(*^^*)ニコニコ
この先元気で過ごして、
また、飛行機で旅行したいです。
絵手紙、描かれましたか?
わぁ~絵手紙仲間が増えて嬉しい~♪
ぜひ、今度ご一緒に描いて下さいね。
ブログで、絵手紙紹介して下さいね。
(*^^*)v ぜひ。
Posted by lilymasako3
at 2015年04月24日 08:09
☆うたかた姉さま、おはようございます。
コメントありがとうございます。
この画像かな?と思いながらも、
他の旅行の時だったかな?とも。
今年初めての、シンガポールの時に
日の暈 が見れた時も、感動でした。
雲のカタログは、ほんと、見てるだけでも、
愉しめますね。
家では、朝陽を拝めないので、
旅先ならではのお愉しみなんです。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako3
at 2015年04月24日 08:11