おとなの遠足②海鮮丼deランチです。
丁度お昼時でしたので、ランチ会場は激混み!!
団体さんも入店してたそうで、
入り口に名前を書いて、
お隣のshopで、お買い物して待ちましょう。
村上市といえば、塩引きシャケが、
有名でございます。
永徳 鮭乃蔵
新潟県村上市塩町4番5号
☎ 0254-53-6299
これは、
シャケの皮で作った洋服ですって、
また、売店には、皮製品もいろいろ、
お財布などが、展示販売されていました。
あとでゆっくり、絵手紙描きましょう~♪
吊るされた、塩挽きシャケは、数が少なかったです。
工場見学もできませんでした。
これは、
手仕事大好き、
いっこさんに見せてあげよう~♪
村上市のマンホールを撮影しました。
いよいよ、順番が来たようです。
お隣の食事処に向かいました。
和食処 悠流里(ゆるり)
新潟県村上市塩町4-5
☎ 0254-53-6288
直売店「鮭乃蔵」に隣接して、
石挽き蕎麦、鮭料理の数々と
地場の魚介類、村上牛を
お手軽に楽しめる和風レストランです。
海鮮丼も、てんこ盛り盛り。
素晴らしいでしょ。
私は、ローストビーフが食べたかったのですぅ。
こちら
村上どんぶり合戦に参戦しました。
じゃぁ~ん! 来ましたよぉ。 うふふ。
(鮭と、はらこの親子丼)
ハーフサイズ だからね。
(村上牛の炙り丼)もう~最高!
(こちらも、ハーフサイズですよぉ)
とろけるような美味しさでした。
そして、こちらを見つけちゃった。
別腹を使って、味わいましたよ。
正直、今までで食べた中で、1番の美味しさでした。
すごく濃厚で、感激です。
長野で頂いたものより、美味しかったです。
もう何も入らない。
それを待っていたかのような、スケジュール。
お腹いっぱいで、臨むお買い物はいいね。
余計なものを買い控える事が出来るんです。
お部屋飲みのお酒や、ビール。
おつまみなどを、イオンモールで買いました。
≪皆さん!1泊だけなんだからね。≫
却下する係りを設け、買い過ぎに注意です。
さぁ~て、まだ、温泉宿に向かうには、
午後のひとときを愉しんでからね。
こちらの名所を訪ねました。
③に続きます。
関連記事