青森のヤマトシジミ頂きました。

lilymasako.

2016年09月26日 06:00

青森では、
すごく美味しいを、
「いきなし美味しい」 と言うらしい。

娘の旦那さんのご実家から、
青森のヤマトシジミ を頂戴しました。

とにかくデッカイ粒。
いつも見慣れてるシジミとは、全然違う。
まるまる、ころころしているんだ。
まだ泥を吐いてないから、大水に入れて一晩置いた。
元気に生きてるんだよ。



沢山頂いた。
大きな真黒い粒。



手に取ってみると、お尻のところが白くなっていて、
その模様が、なんとなく 「ふくろう」 みたいね。







何となく、このヤマトシジミを、
絵に描いてみたくなった。





何度となく、水を換えて、ようやく綺麗になったところで、
翌朝、お味噌汁を作った。



潮汁だね。
ここに、美味しい塩を少し入れただけでも、
いいかもしれないね。



お味噌汁にしました。
美味しかったなぁ~♪




そして、残りのシジミが、まだまだとっても元気。
翌日、もう一回シジミのお味噌汁を。



いい感じに、潮汁ですね。



プリプリッとして、美味しくいただきました。
いつもは、小さいので殆ど、実は食べず、
汁だけ頂く感じでありますが、
シジミの旨味が出て、
味噌汁の味わいが最高でした。


関連記事