辰巳寿しdeオフ会です。

lilymasako.

2016年08月30日 06:00

この日の会場は、
長野市吉田
辰巳寿しさん
でありました。

うちの旦那さんに、
「今度の土曜日私、飲み会でいないからね。」
と宣言しまして!!
オフ会に参加しましたよ。
いつもは、車でさぁ~と駆けつけるんだけど。
この日は、
会社のスタッフのNちゃんに送って貰ったよ。
てことは・・・・呑む気満々でお出かけでした。
(*^^*;)




「こんにちは、お久しぶりです。」
「誘っていただきありがとうございます。」

会うのは、時々なんだけどね。
ナガブロガー同志だから、
何となく、いつもブログで交流してるからね。
身近な存在なのだよね。

しかも、最近は、
私が一番年長さんって感じに、
皆さん若々しくて、同年代の方もいらっしゃるけど。
元気をいっぱい頂けるんだよ。

誘って頂きありがとうございます。

総勢10名様の宴会の始り始まりぃ~♪




まずは、
お刺身が、どぉ~ん!と、
てんこ盛りでございます。
箸が進む進む・・・・・・。



「さぁ~食べておくれやす」
 みたいな・・・・眼力。
 大迫力でした。



いつもの、オープニング、乾杯!の儀式。
そして、大撮影会。
カメラ片手に、乾杯!のワンシーン


コハダともずくの酢の物

そして、
大物が登場です。
ダイナミックなお姿ですが、スペシャルメニューです


本鮪のカマ焼きです。
私の隣が、まなちゃんでしたので、
大皿から、お箸で取り分けて頂いたものを、
ちゃっかり、お箸でつまんでいたという。
横着な私でありました。


こちら、メバチマグロのカマ焼き


サクサクと揚がった天婦羅


松茸入り茶碗蒸し





大好きなネタばかりでございます。
夏の海鮮祭りでしたね。





松茸のお寿司って、初めて頂きました。
しっとりとしていました。
感激です。



いくらが大好きです。
玉子焼きの上に、こぼれんばかりのいくらさん、
大口ですが、3口ほどに、頬張りましたよ。
美味しかったぁ~♪



青いもみじが爽やかな、夏のしつらえですね。



あがりを頂きました。
お寿司には、緑茶が合いますよね。
この日、お店では、満員御礼の様子で、
厨房も大忙しだったようでした。


恒例のプレゼント交換会 では。
なんと、私のイチオシのクッキー
引き寄せておりました。(*^^*)v
ありがとうございました。



プレゼントのタイの長~いパンツを、
公開試着して頂きました。

 

この日の準備はなかったという、mgさんのマジック。
即席で、見せて頂きました。
ありがとうございました。
しあわせいっぱい、夢いっぱいで、
ナガブロオフ会が終わりまして、
さてと、この日は、お迎えが来てくれる事に。
近所に住む娘が、来てくれました。

あらかじめ時間を正確に伝えていなかったので、
お開きになってから、LINEしました。
これからだから、10分はかかるよと。

夜風も涼しく、雨も上がっておりましたし、
傘をステッキ代わりに、軽やかな足取り。
だいたい車のルートがわかるから、
歩いて行こう~♪  
ルンルンルン♪


東急ライフまで来て見たけど、
目の前の辰巳隧道の入り口に、
歩行者専用通路を見つけて、
前へ前へと足が進んだよ。

涼しい中、夜のウォーキングが出来ました。

内心
「娘の車とすれ違ってたらどうしよう~?」
大丈夫、時間的には、まだまだ・・・・。
コンビニがあったら、お店で待とう。

歩きながらLINEで、位置報告してたんだよ。
そしたら、娘から
「動き回らないでよ。」 だって。
案の定、辰巳隧道の出口の先の信号機で、
まさかの、娘の車が停車してたところ。
おぉ~間に合った。
一足遅かったら、すれ違ってたね。(^^;)

これなら家まで歩けたかも。
酔っ払いは気が大きくなるね。

これで、無事に娘の車に乗り込んで、
お家まで帰ることが出来ました。


関連記事