船場さん風にお料理してみました。
先日、うちの旦那さんに、
船場さんに連れてって貰いました。
↑ ポチッとして見てね。
美味しいご馳走を頂きながら、
お酒も飲んでまいりました。
私も主婦の端くれ、
我が家の
おばんざいに生かそうと、
ちゃんと学習して来ましたよ。
そして、
チャンスはすぐにやって来ました。
淡竹を頂きました。
お出汁と、やさしお(僅かな塩)で、つゆだくに。
ポイントは、風味を加える、ごま油を、
少し垂らすんです。
ありきたりな、ポテトサラダに、
裏ごした茹で卵の黄身をトッピング。
見た目華やかになりましたね。
茹でたてのアスパラ、
船場さんに、真似て、盛り付けてみました。
久しぶりに、作ってみたよ。
はまぐりのお吸い物
ちょっとこの日は、丁寧に作ってみました。
僅かな塩だけで、蛤を入れて、沸騰したら、
鍋に蓋をして、3分程中火で煮る。
そして、蛤は、いったんお椀に盛り、
残りのダシ汁に、調味料を加えて、
熱々にして、蛤の椀に入れる。
素材の味を愉しみました。
旦那さんの感想
『 いい味でたな。』 だって。
横にいた娘が、すかさず。
『BABA、やったね!』
そして、
衝撃の事件が・・・・・。
珍しく、Miori ちゃんが、BABAとお風呂入りたい。
そう言ったので、
のんびり一一緒に入浴して、出てきたところ。
私が買って来た雑誌の付録で、
大人の塗り絵がありました、
(青いターバンの少女)だったかな?
塗り絵するの、愉しみにしてたんだよ。
色鉛筆がまだ用意できてなかったので、
描けないでいたの。
そしたらね、もう、衝撃で言葉が出ない。
いやはや、なんと、なんと。
娘に、いたずら書きされた。
もぉ~何やってるの。
オイコラ!
そして、しょぼぼぉ~ん。
なんだこれ、
歌舞伎の顔みたい。
船場風ってなによ。
母が、夕食にそう言ったの、パクッたのね。
ちなみに、右上は、
Rioちゃんが描いたらしい。
関連記事