根曲り頂きました。(北志賀産)

lilymasako.

2016年06月10日 09:00

山の奥に入り、採る方の苦労は、
大変な事なのですが、
何の苦労もなく、こんなに頂戴して、
大変恐縮です。

でもぉ~嬉しいよぉ~♪




ちょっとほっそりとした、スマートな根曲り竹。
こんなに大量なんです。
北志賀竜王高原は、
まさに、これからだそうです。
近隣のホテルなどでは、
たけのこ汁も、提供されますね。

家の大社長さまも、
お友達から頂いた、根曲りを、
一緒に皮むきで参戦。
剥きやすいように、
カッターで、切れ目を入れてくれました。



●玉ねぎ 4玉
●薄揚げ 4枚(油抜き)
●ザバ缶  2缶
●卵    4個
●酒・ビミサン・減塩味噌・
●八幡屋磯五郎缶





穂先を見つけては、茹で加減を味わい。
いい香りに包まれておりました。

作り始めて1時間強
5 時にはなんとか間に合いました。



う~ん、美味しい~♪

現場の皆さんも、この日は、
雨に濡れたり、気温も低く、肌寒かったので、
帰って来たら、(たけのこ汁)で、
お腹を、美味しく温めて下さいね。




そして、
皮をむいた根曲りは、まだたくさんありましたので、
お家にこのまま持ち帰りまして、
もう一鍋を作りました。


本日の2 回戦でございます。





この時期は、サバ缶の買い置きがあります。



この日も我が家には、来客もあり、
総勢大人7人と孫たちで、頂きました。
みんなで、おかわりして、
たっぷり味わいました。



穂先の柔かめのもの、少し残しておきました。
同じく、油抜きした薄揚げと一緒に、
うっすら醬油味で、煮てみました。



このような煮物も美味しいですね。




関連記事