おやき作りましょう~♪④
ただいま、わたくし、
おやき作りましょう~♪
キャンペーン中です。
4回目は、
またまた
(おやきミックス)de 作りました。
少しだけ、慣れてきたので、
所用時間は、何となく読めるようになり、
時間配分が、できてやりやすくなりました。
おやき界では、べっぴんさんでしょ。
見た目は、いい感じに出来ました。
今回、ニラとキャベツの具
ところが、ニラは基本、生のままが好いの、
キャベツをしんなりさせるため、
スライパンで、しんなりさせるんだけど、
その時、ニラも一緒に火を通してしまった。
水が出ちゃったのと、
ニラがやわらか過ぎちゃった。
味が薄くなっちゃった。
形は均等に、丸め方はうまくなったかな?
日曜日の朝の大婆ちゃん御膳
(昼用に、おやき2個)
お部屋に、小さな冷蔵庫があり、
保存食は入ってるんです。
ウォーカーを使って、キッチン&食堂への往復は、
いい運動になります。
電子レンジも必要に応じて、使っています。
こちら、私の朝食です。
日曜といっても、毎日と同じタイムテーブル。
少しだけ、ゆったりとご飯を食べれるのは、
嬉しいね。
味噌汁だ~い好き。
毎朝、具だくさんの味噌汁。
白菜、原種えのき、豆腐
このコンビが、一番多いかな!
味噌は、具によって、白味噌だったり、
赤みそだったり、結構変えて作るんだよ。
関連記事