トレインギャラリー&レストラン
3/10 娘の誕生日
この日まだ、プレゼントも、
まだ用意してなかったんだけど。
「 お休みで家に居るよ。」
という事だったので、ランチでもと、
連絡を取った。
信州十割そば処
レストラン トレインギャラリー
NAGANO
↑ 行き方もわかりやすく説明。
須坂市大字福島481
☎026-248-4188
慌てて、さっと撮影したら・・指が写っちゃった。
まずは、腹ごしらえで、 右へ
トレインギャラリーの レストラン へ
お店の窓からも電車が見えます。
東急東横線で活躍した通称「青ガエル」 が、
長野電鉄で「赤ガエル」 と名を変えて
活躍していた電車ですね。
お通しのひたし豆
娘は苦手なので、私が2皿頂きましたよ。
お得セットメニュー
「ミニひれかつ丼かけそば又はうどんセット」
1,050円(税抜)
やっぱ、お蕎麦だよね。
こちらのお蕎麦は、十割蕎麦
ひれかつ丼が、ついています。
やわらかくて美味しかったです。
もちろん蕎麦も旨いんです。
※
ランチタイムは、コーヒーがサービス。
ジェラードの提供もあるのですが、
ただ今器械の故障中でありませんでした。
「 BABAの出産記念日だから、
私がご馳走するね。 」 と、娘。
誕生日プレゼントのつもりで、ランチをと思ったのに、
今日がお誕生日の娘に、ご馳走になりました。
では、こちらは、私の奢りね・・・。とばかりに、
ランチの後、
今度は、入り口の左の方へ行きました。
「 ミニ鉄博物館 」 へ
なかなか、ひとりでは入れなかったので、
娘に付き合って貰いました。
長野駅の旧駅舎です。
エムウェーブや、ホワイトリンク、ビックハット が、ありますねぇ。
我が、
読売ジャイアンツ
いろいろ問題ありで、大変ですが、
高橋由伸監督!頑張ってくださいね。
いろいろな電車が、ナレーションと共に、
動き出します。
善光寺さんがありました。
夜のとばりに包まれました。
白々と夜が明けて、始発電車が動き始めます。
D51 君が走ります。
D51君が石炭を積んでおりましたよ。
トレインギャラリー入場料
大人 800円(食事をする人は 600円)
小・中・高校生 :400円(食事をする人は 300円)
(小学生未満の幼児は大人の保護者が
一緒の場合に、大人1名につき2名まで無料)
館内貸切状態でしたが、
意外と面白かった。
良く出来ていますよね。
しかも、すごいコレクションですよね。
あぁ~愉しかった。
こちらでお食事をすると、
(優待券)が頂けます。
そして、
この、機関車の写真で、次回1割引きです。
長野市街地から、エムウエーブを通り、
屋島橋を渡るとすぐ左側です。
入り口には踏切があり、
駐車場には、長野電鉄の車両が2両編成で、
展示してあります。
※ 詳しい行き方は、
こちらをご覧ください。
↑ ポチッとして見てね。
関連記事