加賀鶴(酒蔵)見学⑧

lilymasako.

2016年03月01日 12:00


スマホ からも、サクサク書けるようになり、
記事も進みます。
日々の出来事も、毎日いろいろありますし。
私の日記は、ネタが多いんですね。
いいことなのか!どうなのか!ってとこね。



山代温泉のホテルを出て、
まず、向かった先は、

加賀鶴 の酒蔵
やちや酒蔵さんでした。



【やちや酒造】
金沢市大樋町8-32
076-252-7077



やちや酒蔵 には、
前田家のお雛様が飾られていました。

   ↑ ポチッとして見てね。


およそ130年前のもので、
 京都御所の紫宸殿を模してつくられた御殿雛です。



わぁ~、
こういう絵手紙は、ほんわかしますね









麹の香りは、甘くて優しい香りでした。


板戸のわずかな隙間から、
陽がさしこんでいて、
湯気が上り立つのを、
ゆらゆらと見せてくれました。
こういうの、好きだなぁ~♪


陶器の酒樽
兼六園や金沢城の絵が描かれていました。


いろいろなお酒を試飲させて頂きました。
御猪口で、いくつ頂いたかしらね。
ほんのり温まりました。





こちらのお酒、予約して来ました。
あとで、送られてくるそうです。




 

こちらの酒粕を頂戴して来ました。
朝の味噌汁に入れて頂きたいですね。
美味しいんだよ。



「加賀鶴」 の御猪口をふたつ、
記念に購入して参りました。


こちらは、白菜とえのきの味噌汁。
酒粕を入れてみました。
ほんのり甘く、優しい味になりました。
温まりますね。 (*^^*)v







関連記事