節分の食卓
昨日は、節分でしたね。
昼前に、近くのサークルK さんに立ち寄りましたら、
お店のスタッフさんが、総出で、
恵方巻きの販売の準備をされていました。
殆どが、事前予約の品で、
配達するものや、店頭での受け渡しの準備をと。
陳列されているものもありましたので、
なんとなく、美味しそうで、つい、
本日の家族数を購入して来ました。
実は、自宅で作ろうと、恵方巻きの具材を、
コープさんで、購入していて、この日作る予定でした。
でも、
なんだか、づくが抜けてしまいまして・・・・・。
家の旦那さんも出張で留守なので、
このところ、あっさりとした夕食を心がけていました。
頂きまーす。
みんなで、吉方位の南南東を向いて、丸かぶりです。
「これ美味しいねぇ~♪」
最後まで、黙って食べなきゃいけないそうですが。
私は、お喋りなので、ついね。
私の地区では、節分には、
(山かけ)を頂きます。
須坂の坂詰魚屋さんから、カジキのブツ切りを、
買って来ました。
長芋を摩り下ろして、ブツ切りにかけて食べます。
なんと言う事でしょう。
BABAちゃんは、
落花生を買うの忘れてました。
豆まきが出来ませんでした。
あぁ~ぁ。
一日遅れで、今夜やりましょう~♪
関連記事