栗の渋皮煮完成!!②

lilymasako.

2015年10月08日 09:00

栗の渋皮煮 いよいよ3日目の夜。
(夜しかキッチンに長居できないからね・・・)

栗のお鍋はどうなってるのかな?

小さじ1/4 の重曹を入れて、あくなき戦い・・を続け。
その工程を、7回くらいやったかな?
ようやく水も澄んで来ましたよ。


黒い筋が残ってるけど、栗にキズをいれると、
煮崩れちゃうからね、この辺で勘弁して貰ったの。


1.5kgの栗だっから、お砂糖は、600gにしたよ。
沸騰したら、1/4 に分けた分量を、鍋に入れ10分コトコトにて(トロ火)
また1/4 の砂糖を入れて、コトコト 10分。
4回に分けて砂糖を入れました。


そして、今度は、
醤油 大さじ1・みりん 大さじ2 を入れて、
コトコト♪ コトコト♪ 煮込みます。
煮汁が、半分くらいになるまでね。


甘くていい香りです。
冷める時に味が浸みこむんですって。

もう一日置いて、夜になったら、瓶詰めにしたり。
お味見してみます。
( ひとつ・ふたつ は味見しちゃった。)
美味しく出来てました。


毎日、ひとつ・ふたつ・摘まんで、
ちょうどいい~♪ おやつになりました



栗の渋皮煮2015´① は、
こちらをポチッとしてね。


関連記事