根曲り竹deたけのこ汁
お友達のH さんが、
素晴らしいものを、届けて下さった。
とっても見事な、 根曲り竹 であります。
Rioちゃんも、
根曲り竹 の皮を剥くのを、手伝ってくれました。
サバ缶を2個、身をほぐし鍋に投入です。
玉葱も、たっぷり入っています。
味噌を入れて完成です。
サバ缶が苦手な方は、豚バラ肉を入れても美味しいですよ。
本来なら、仕上げに、溶き卵を入れて完成なのだけど。
旦那さんは、卵はやめとこう、さっぱりにいよう~!と。
今年の初物頂きます。
山に入って採るのが、一苦労なのですが、
手付かずで、頂戴して、申し訳ないです。
感謝していただきました。
(そろそろ時期かと思い、ザバの水煮を、
ちゃんと購入しておきましたよん。 )
この日、
BABAは、テラスで、焼き鳥の串焼きの火の番人。
ここで、
たけのこ汁のお味見 と行きましょうか!
美味しいよねぇ~♪
火の加減が難しいの。
上手く焼けたかどうか!食べて見なきゃね。
あつあつで頂くって、幸せだぁ~♪
味付けは、粗挽き塩コショー のみ。
ネギまをつまんで見ました。
美味しい~♪
焼きたてだから、ふうふうして、頂きました。
じつは、この日の朝、
うちの旦那さんは、チラシを見つけました。
これだっ!
前から、欲しいなぁ~と言っていた、
焼き鳥がお家で焼けるコンロ。
数量限定お一人様一点限り!!
いつでもどこでも手軽に本格炉端焼きが楽しめます。
いいね、いいね。
そして、
開店時間過ぎに、蔦屋さんに立ち寄り、
購入する事が出来ました。
お家で、串刺しすると、とっても美味しいんです。
熱っついから、来ちゃだめよぉ。
あ・ちっち になっちゃうからね。
はぁ~い
関連記事