白い百合の花が咲きました。
白い百合の花いよいよ開花です。
白いと、つい、
カサブランカと思っちゃうんだけど。
花びらの反り返りもないし、
どうやら、
違う名前の百合の花かも知れません。
大好きな(影)が出来ています。
もうじき花びらが全開する花の雌蕊は、
花粉の所が、まだツルツルしてるんですよ。
花びらが、全部開ききると、花粉が出て来るんです。
その花粉で、
自らの真っ白い花びらを、
けして、汚さないように!
百合の花について書かれた、
素敵なサイトを見つけました。
もしよかったら、お読みください。
素敵なお話です。
(*^^*)v
そして、後日気が付いたのですが、
カサブランカの特徴
●純白で大輪の花
●いい香り
●ややうつむき加減に咲く
●やや上向きに咲くのは、(クリスタルブランカ)
●
花弁がツンツンと、小さな突起がある
●咲くにつれて花が反り返る
この花が、
カサブランカであること、
確信いたしました。
(やや上向きかもしれませんが・・・・。)
関連記事