Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)
森の中は、
木漏れ日がキラキラ☆輝いていました。
いました。
いましたよぉ~♪
世界最小とも言われてる
フィリピンメガネザル の、ターシャ
やっぱり、寝ていました。
寝ていないと、おそらく撮影できないでしょう。
気持ちよさそうだね。
ターシャは、おめめが、クリクリで可愛いけれど。
がん見されると、少々コワイかも。
思いがけないところで、
森林浴ができました。
お土産屋さんにある、お人形は、
愛嬌があって、可愛いね。
もし、ターシャ に出逢えなかったら、この葉書を、
撮影して下さい。 ということでした。
実物に逢えて良かったです。
そして、夕方に訪ねると、ターシャを抱っこして、
触れ合う事も出来るみたいです。
トイレを済ませて、
また、バスに乗り込みました。
働く車です!
アスファルト舗装でしょうか。
お仕事ご苦労様です。
このシルエットは、カラスなの? 九官鳥なの?
見つめ合う、ふたり(?) 2羽。
じっとしてる。
シャッターチャンス かも。
望遠にして、撮れました。
目が赤くて、初めて見た鳥です。
そして、これは、まぐれです。
鳥たちに、ピントが合いました。
次なる場所は、
ロボックリバー
( 川くだり&船上レストラン ) です。
関連記事