旅のはじまりに見た虹~ ①

lilymasako.

2016年01月25日 06:00

イタリア トスカーナ州
フィレンツェ ・シエナ・ピサ&ベネチア
6 日 間

2016年1月17日(日)~22日(金)


旅のはじまり。
空港までは、タクシーで、
横川のSAで珈琲を飲みました。



スタバの クリーム・ラテ を注文しました。
メニュー表に、な・な・なんと、
虹が写り込んでいました。
AM9:20 太陽が元気に昇って来ましたね。
一筋の虹が、とっても綺麗でした。



今回のイタリア旅行は、羽田発着でした。
まずは、搭乗までに、ランチタイムを!
どこのお店も混雑していました。



お蕎麦屋さんで、軽く行きましょうか!
まずは、再会を祝して、
ほうじ茶で かんぱぁ~い♪



さっぱりと頂きましたぁ。
こちらのお蕎麦屋さんには、
今回のツアーの皆さんが、大勢いらして、
ご挨拶が出来ました。
お馴染みの皆さんでした。
「今年も主人の代わりです。
   宜しくお願いします!」
(*^^*;) 




荷物を預けて、出国手続きを済ませ、
搭乗前のひととき、
やっぱり、ビールで乾杯~♪ よね!
ふだんは飲まない私ですが、飲めなくもないのよ。
旅に出ると、皆さんと共に愉しみます。
これから、10時間のフライトですからね。
眠くなったら眠ればいいし・・・・・。





ルフトハンザドイツ航空にて、空路
フランクフルトへ
(所要時間11時間55分)

 
 
お料理は、希望で選べるのだけど、
座席が後方部で、最後の方は、
残りのものなのよね・・・・・。
今回も、牛肉丼がなくなっちゃった・・・・。


座席が横並びでしたので、
女子4人で、またまた かんぱぁ~い♪

  
ドイツのビールですよぉ。



昼食!!?
スモークサーモン, ツイストマカロニのシーザーサラダ
ヤングコーン, ブラックオリーブ, パセリ
桜漬の巻き寿司、たくあんの巻き寿司、
甘酢生姜
鶏むね肉のソテー, クリーミーマッシュルームソース
新鮮なフルーツ

あつあつで、出されるお料理って、
ありがたいですね。
和洋折衷で、優しい配慮だわ。

 
オレンジジュースも。 おにぎりも頂きました。
どれだけ食べるんだぁ~♪
安心して下さい。 
ちゃんと消化して、じゅんじゅんに・・・・・。

残念ながら、座席は中央部でしたので、
窓の眺めは望めません。
その代わり、時々トイレまで歩き、
近くの窓から外を眺めました。

 
こちらは、望遠で撮らせて頂きました。
エキゾチックな夕焼け色でした。
もう少し早く撮りたかったです。

 
ほぼ中間地点ですかね。
2度目の食事が出されました。
お腹空いてる感があまりないのですが・・・・・。




夕食!!?
ラビオリパスタ、ほうれん草とチーズのソース
黄色ピーマン
プラリネガナッシュケーキ, ラズベリーソース
アーモンド


 
お隣の方のご飯です。 ちらっとね。
こちらは、
鮭の柚庵焼き、茶飯



さてさて、ドイツのフランクフルトで、
乗り継ぎです。
狭い座席から解放されて、ほっとしました。
ここで、記念撮影 カシャッ!
撮っていただきました。


                           私、一番右です。


ドイツ のフランクフルト空港
空路 フィ レンツェ へ


私は、飛行機の乗り継ぎは初めてでした。


小さな飛行機でした。 
このように、タラップを上るのも初めて。
飛行場を見渡せましたよ。
飛行時間は、1時間位。


機内食が出て、ビックリでした。
ただ、この時眠ってる方には、出されなかったんですよ。


そして、こちらのサンドイッチが、グット!
チーズがたくさん入ってて、
期待以上に美味しかった。
流石に半分しか食べれなかった・・・。



空港からは、専用バスでホテルに向かいました。


ホテルの隣の教会です。
ここは、フィレンツェ の駅の近くでした。
街の中心になります。

 イタリアで見上げた月。




GRAND HOTEL BAGLIONI
グランド ホテル バリオーニ

とっても歴史のあるホテルです。
趣があって、いい雰囲気!
家具や調度品など素敵ですが、
新しいホテルにあるものがないかも・・・・・。

そんな説明もさらっと。



明日から、3日間 に滞在します。
どんな旅になるのでしょうか!
ワクワク・ドキドキ♪ 


 ②につづきます






関連記事