梅仕事いろいろ(ゼリー)③
完熟々梅の活用!! 第 3 弾
わが家の裏庭で、採れた完熟すでに過ぎた梅。
無駄にしてはなるものか!の一念で、
なんとか、美味しく頂けるように、
工夫して見ました。
7/7の記事。
完熟々梅の活用 第 2 弾はこちらです。
↑ ポチッとして見てね。
完熟熟梅が、ジャムになるまでの過程です。
実は、ジャムにしようとした、2回目の作業で、
水を入れ過ぎてしまいました。
一度煮たててあるので、
ジュースとしても美味しくいただきましたが、
結構な量(1,500ml) ありましたので、
これは、寒天で固めてみよう~♪
かんてんパパ で、ゼリーにしてみました。
同じシリーズの器です。
百合の花柄であります。
フルーティーな紅茶を一緒に頂きました。
大婆ちゃんの感想。
「これは、美味しかったよ。」
正直な感想を頂きました。
良かった。(*^^*)ニコニコ♪
なんでも。
申年に採れた梅を食べると、
健康でいられるそうです。
だから、無駄にしたくなかったんです。
関連記事