上田ちょい旅②

lilymasako.

2016年05月06日 06:00

上田ちょい旅は、
こちら、柳町にお邪魔して、
散策を楽しみました。




名もない花なら、
名前を付けましょう~♪



夜の酒場風景を想像して見たり・・・。



大きくズームで見ています。
木くずを突いていました。



海に漂流してきた大木だという。
皆さんなぜか、有難く合掌して行くそうです。
気がつくと、ご近所のおばさまが歩いて来て、
「どこからおいでになりましたか?」って、
話しかけて下さった。
鳥も遊びに来ていましたよ。



この看板ステキだわぁ!
今度来るときは、ここで、お蕎麦もいいね。
粋な看板でありました。



その水の明るく透き通っている様は、
鏡のようで、飲めば美味しくて
蘇る様である。
この水は真に純粋で、それが、
保命の為によい。




大いにコンコンと流れ出て
尽きないものよと。

柳町の保名水
水場がありました。
独特な味わいでした。



続きまして立ち寄りましたのが、
「餅屋伝助」 柳町店さん。
上田市中央4-8-11
☎ 0268-22-2078


上田の木彫りは大好きなんです。
おかめひょっとこも大好き。
絵手紙のモデル用です。
画像をget!



糸巻き車ですね。
ここは上田紬がありますものね。







先客様がいらして、
どれを一個ずつ味見する?
で、迷っていたのですが、
気がつくと、
ランチの予約時間が迫っていました。
とりあえず、店内見ただけで、
退散いたしました。





街路樹のハナミズキが、
綺麗に咲いていました。

すてきな場所に向かいます。



関連記事