ピノキオの鉛筆削り

lilymasako.

2016年04月07日 06:00



珍しく色鉛筆で描いてみました。

こんな、鉛筆削り見つけたんだよ。
ピノキオ って、好きなんだ!



ばびよぉ~ん。
と長い鼻が、鉛筆だよ。



鼻に鉛筆を入れて回すと、
削られたものが、口の中に。





すごく、シャープに削れたよ。



可愛いでしょう~♪



以前使っていた鉛筆削り。
キャップ部分をペットボトルにはめこみます。
これも使いやすかったのですが、
残念なことに、鉛筆の芯が中で折れて填まり、
取るのに大変だったのです。
最後は、どうにも取れなくて・・・・・。
そのまま鉛筆の芯が、挟まったままです。
削りかすの始末が楽だったんだけどな。


そして、そして、お勉強の時間。

「名文名歌」書き写し帳…その後



お手本の字を、左側に見ながら、
その右の空いた行に、書いて行きます。











時間がある夜は、4ページくらい。
鉛筆を削りながら、心を込めて書く文字は、
だんだん、さまになって来ただろうか・・・・。
絵手紙に書き添える言葉。
ひらがなが、上手く描けなくて苦手でした。
「下手でいい、下手がいい」 
という絵手紙ですが、
絵が描けたあと、
筆字でだめにしちゃうこともあり、
最近は、あまり、描いてなかった絵手紙。

規則正しい時間で、一日を過ごしていると、
夜も9時になると、眠くなってくる。
眠るのが幸せなんだよね・・・・・私。

朝は、
すうっと同じ時間に目覚めてしまうんだよ。
それも、たっぷり睡眠のあとだから、
スッキリしてるんだよね。


関連記事