いっこさん家の吊るし雛

lilymasako.

2016年03月21日 06:00

先日、ご近所友のいっこさんの、
お家にお邪魔しました。
夕方のほんの僅かな時間でしたが、
お座敷に飾られた、お孫さんのお雛様と、
いっこさんが、家族の協力のもと、
見事に完成された、吊るし雛を、
見せて頂きました。

組紐の先生でもありますいっこさん。
吊るし雛の紐も、ご自身の作品です。
今回、たくさんの作品を、紐に付ける作業を、
ご主人も一緒に、手伝って下さったそうです。
吊るす木の台は、
息子さんが製作してくれたそうです。

あったかい~ご家族なんですよ。


まずは、玄関のギャラリーには、
可愛らしいさるぼぼの飾りがありました。



真っ赤なさるぼぼって可愛いですね。



いっこさん、先日松代の吊るしびなを見て来て、
早速お家で作られたんですね。
さすがだわ。

2016.3.10 の記事。
その時の記事はこちらです。
     ↑  ポチッとしてね。  
  


こちらの、衣文掛け。
昨年、reo店長さんのお店で、
いっこさんが見つけて、
購入してきたものです。
子供の被布を見立てて、
可愛いちゃんちゃんこが、出来ました。





孫の夏希ちゃんの立ち雛です。
見事な美しさですね。

孫同士も同級生になりました。

 






 

可愛い金魚の
いっこさんの手仕事をご紹介しています。
  ↑ ポチッと して見てね。


 

 

 

見事な吊るしびなでした。
いっこさん、素晴らしいものを見せて頂きました。
ありがとうございます。



関連記事