こけし大根…その後

lilymasako.

2016年03月14日 12:00

またまた
夜の自由時間が出来ました。

この日、夕食後に、いつものウォーキングに出掛け、
家を出てすぐに、足をくじいてしまいました。
「今、家を出ました!」 と、歩友にスマホで中。
土曜日の夜とあって、いつもの道も薄暗い感じ。
つい、アスファルトの道路から外れて、
道路脇の駐車場との境目の段差に気付かずに、
突然の、すってんころりん でした。
回りに誰もいなかったので、遠慮なく・・・。
「キャー♪」 と悲鳴をあげ。
痛いのなんのって、ありゃしない。
どうしよう、お家に連絡しようか、どうしようか、
歩友が合流するまで待とうか、迷ってみたけど。

なんとか、そっと立てた。
そして、歩けたよ。
良かった。

1時間ほど、お喋りしながら歩いて来て、
お風呂で汗を流したよ。

そして、

この日は、男性陣がそれぞれお出かけだったから、
一人で、大きなダイニングのテーブルを使えた。

こけしのような、大根 のその後です。



Maoちゃんが、生まれてから、
なかなかママを独占できないので、
Rioちゃんも、何か、イマイチ甘え足りない。

そうなると、BABAちゃんがいる。って、
都合いいかもしれないね。
ただ、BABAが、Maoちゃんを抱っこしてると、
怒りだすんだよね。

おぶい紐を持ち出して、
「BABAおんぶしてぇ~♪」 
椅子に座ってると・・・・今度は、
「BABA抱っこしてぇ~♪」 
そのうちに、夜も、
「BABAと一緒に寝るぅ~♪」




(おんぶに抱っこ)
おんぶにだっことは
子供がおんぶ したら、
次に抱っこ(だっこ)をして甘えてくるさまを、
あれもこれもと他人に甘えるさま、
一切を他人任せにするさまに例えた言葉である。
一人では何も出来ないといった,
意を含んでの使用が多い。


しばらく、キッチンに飾って置きましたが、
少し、萎んで来ましたので、
お味噌汁の具で頂きました。



最近は、かなり薄味です。
野菜の旨味を感じて頂きたいんです。



大根の味噌汁は、温まりますよね。
我が家は、薄揚げを一緒に入れる事が多いです。



くじいた足は、傷みはないんだけど、
腫れて来たの。
みんなに勧められて、整体に行く事にした。

そしたらね・・・・。




医者に行ってきたらね、
靭帯やっちゃったらしい。
1か所だけ。





関連記事