栗の渋皮煮2015´①
ご近所友の、いっこさんから、見事な栗を頂きました。
そのまま茹でても美味しいんだけど。
渋皮煮にしましょうね~♪
みんな大好きだから・・・・。
小布施の栗(他の栗も少々加わり) 1.2kg ありました。
感動を今!だから・・・・。
ちょっと絵手紙描いちゃうよ。
さぁ~♪
BABAちゃんがぁ~夜なべをしてぇ、栗の実煮ていまぁ~す。
私の横には、私の横には~あなた!あなた!
そうRio坊が、椅子を持って来て、一緒に栗を剥くのを、
手伝ってくれました。
Rioちゃん、お勝手仕事お手伝いするの大好きなんです。
沸騰したお湯に、栗さんたちを投入
(シュワシュワ・ブクブク 泡がじゅわぁ~と出てきたよ。)
一つずつ、一つずつ、鬼皮を剥いていきます。
あく抜きに時間をかけると、より一層美味しくなるので、
今回は、丁寧につくる事にしました。
この続きは後程です。
「いつも心に太陽を。」 partⅠ
栗の渋皮煮 私の前々回のブログの記事を参考にしました。
関連記事