瓶ラベル の模写も愉しいよ。
我が家の女性陣は、野菜が大好き。
Rioちゃんも、大根・人参・きのこ類も大好きで、
具だくさんの味噌汁や、煮ものも、良く食べてくれる。
嬉しいものですね。
だいたい、男性陣がお出かけの時は、
ママと申し合わせて、鍋にするんだよ。
キムチ鍋や、白湯スープ、大体は水炊きにして、
ポン酢で頂くのが好き。
ポン酢もいろいろあるけれど、
こちらの、
馬路村のゆずポン酢 が大好き。
この日は、大婆ちゃんとふたり。
水餃子にして、ポン酢で頂きました。
そして、このポン酢の瓶を眺めるのも、
私の愉しみのひとつなのだわ。
なんてったって、ラベルがいい。
そこで、私は、いつも、気にいった ラベルがあると、
それを真似て絵を描くんだよ。
模写って、いい勉強になるんだもん。
この日、
ユーキャンの 絵手紙講座のテキスト を、
勉強した後、何となく物足りなくて、
引き続き、いつも使い慣れたお道具で、
いつものような絵手紙を、
描いたのであります。
さぁ~て、眠くなったので、ねんねしようかな。
お出掛けした皆さん、お先でぇ~す。
実は、本日の信濃毎日新聞の紙面。
「ギャラリーくわの実」 に、私の絵手紙を、
掲載して頂けることになりました。
このところ、投稿してなかったのですが、
ブログをされてないお友達に、
「元気に過ごしてるよぉ~」
の
メッセージをと思い。
久々に投稿いたしました。
関連記事