やまだラーメン(我が家のNO.1)②
須坂長野東インターから、高速に乗り、
小布施から、チェーン規制がありました。
「この先は、雪なのかなぁ?」 と予想もできない位、
長野は、雪もなかったんだよ。
妙高高原では、もう雪景色だったよ。
車ものろのろ運転。
車間距離もとらないとね。
追い越し車線へは、むりむりむり。
上越高田に来ると、
もう雪は積もってないんだよ。
何も好き好んで遠いとこまでラーメン食べに来るかぁ~!
来るんだよねぇ~♪ 我がチームは好きだよね。
我が家のNO.1 ラーメン は、やっぱりこちら
上越高田 の やまだラーメン 土橋店
本当は、ひと月に1度は来たいんだけどね。
maoちゃんは、車の中からスヤスヤ眠り姫
だったのにぃ、Rioちゃんは、手を引っ張ったりして、
起こしてしまったんだよ。
Rioお姉ちゃんは、最近いたずら真っ盛り。
Maoちゃん、その後また眠ってくれた。
私は、前回帆立ラーメンにしましたが、
やっぱり悔やまれた美味しさ。
この日は、もちろん
「パーコー麺」 ですよぉ~♪
こちら、長男君は大盛りです。
麺も手作り、スープも美味しくて、
途中お水を飲んで口の中を整えてから、
またスープを口に注ぎこむ。
私はお腹がまんぱんになるから、
スープを残しちゃうけど。
うちの旦那さんは、完食に近い。
少し食べ始めた厚焼き肉。 とにかく旨い!!
こちらの
チャーハン は絶品です。
具がたくさんなの。
餃子も少しづつ頂きました。
Rioちゃんは、ラーメン通だから、
口に合うと完食するの。
美味しくいただきました。
可笑しいのは、
ラーメンが運ばれてきて、
みんなで、一口目スープをそぉっと啜るんだけど。
「う~ん、美味しいよねぇ~♪」 と歓声をあげちゃう。
お店の人にも聞こえる位に。
帰り、車に乗り込んでの、第一声は、
「やっぱここが我が家のラーメンNO.1だね」
そして、一行は、
すぐ近くにある、
原信に立ち寄りました。
Rioちゃんは、ゴキゲンです。
※画像は、絵手紙の為の情報収集!
鮮魚センターより、
いろいろな食材も揃ってるスーパーがいいね。
関連記事