早起きは三文の徳
みてみてぇ~♪
まんまるまるまるのお月さまだよ。
「おっはよぉ~♪」
9/30 朝、いつものように5時に起きて、朝食をつくり。
6時からの、お宮清掃に出動しました。
竹箒を持って、勇んで歩き出したところ。
お月さまが、白く微笑んで浮かんでいました。
あぁ~ら、そろそろ東の空からが昇って来るわよ。
まんまるまるまるのお月さま、
白いお化粧をしたみたいね。
最近は、地域の用事は、長男君が務めてくれてるから、
私も久々の参加でしたが、村人の皆さんと、
朝の挨拶かわしながら、参道の脇の草刈をして、
チェーンソーで、刈り込んだ草を、竹箒で掃きました。
あっという間に綺麗になったね。
会社へ行くお支度して、玄関に立ったら、
東の山から輝きが見えた。
でも、まだ、山の向こうにいるの。
皆さんもお気づきでしょうか!
彩色を感じませんか!
こんなに黄色を見せてくれるのも初めて!
早起きは三文の徳
昔の人は良く言いましたね。
なんだか、思いがけないご褒美を頂きました。
晴れやかな気持ちで、一日のスタートです。
こちらの、黄金色に萌える夕焼け。
9/29 の夕空でした。
淡い光線ですが、光芒も見えました。
関連記事