(あいこ)という名で、山菜で!

lilymasako.

2015年05月19日 06:00

いつも、手打ちそばを頂戴する、
お取引先の会社の社長さんに、
鬼無里で採取したという、
珍しい山菜を頂戴しました。
「山菜の女王さま」 と言われている、
あいこ という山菜でございます。


葉っぱにも、トゲトゲがあり、
「手に刺さったら痛いから、気をつけてくんないね。」 と、
そう言われたのにもかかわらず、
水洗いするときにも、チクチクと刺してしまった私です。


お家に戻り、お水に浸したら、
葉っぱも、シャキッとしました。
天ぷらもいいでしょうね。


まずは、一束を茹でてみました。
おひたしで頂きました。
意外と、クセがないので、美味しかったです。


あいこ を下さった社長さんが、
たけのこ汁みたいに、鯖缶を入れても、美味しいよ。
そう教えて下さいました。


玉葱と、鯖缶、を入れて、お味噌汁です。



サバ缶いりの、味噌汁でございます。
美味しかったです。
横を見ましたら、
うちのお旦那さんも、完食してました。
(それが、観想かな?)
たぶん、美味しかったと思われます。






翌日は、うす揚げと一緒に煮ました。
美味しかったです。

関連記事